1日の計画を立てるには、時間の感覚が絶対必須だと思う。 わたしは1日に1つの予定(目的地は一つ)しか入れられないことが多い。それは「疲れるから」という理由もあるのだけれど、時間区切りの予定を立てるのがとても難しいから、と […]
2022年8月
【不思議体験】瞑想で見える世界のはなし
今日はちょっと疲れたので、堅苦しい話はやめて、不思議な話をしてみよう。 わたしは頭の疲れをとるため、体の感覚を取り戻すために瞑想をよくやっている。休憩時や寝る前などにやることが多いんだけど、ときどきものすごい不思議な体験 […]
「発達障害とはなにか」改めて考えてみる
発達障害に関心があったり、当事者であったりすると、周囲の人からよく「発達障害って結局何なの?」と聞かれることがある。 「その悩みって発達障害だからなの?」 「あの人は自分の話ばかりする。あの人も発達障害ってことなの?」 […]
性善説と性悪説を遺伝子から考える
昔、SNS上の質問箱に「性善説と性悪説のどちらを信じていますか?」という質問がきたことがあった。わたしはそのとき、性悪説だと答えたことを思い出す。 しかし、最近は性善説に近い考え方をしていることに気づいた。 性善説とは「 […]
【入眠時幻覚】寝ているときに体を触られる幻覚
わたしはときどき、寝ているときに体を全力でくすぐられるという幻覚を体験することがある。これは入眠時幻覚というもので、わたしの場合は激しい苦痛を伴う。 眠っていて体は動かすことができないし、声も出せない。しかし体の感覚はリ […]
嫌いな人への拒絶反応をどう対処する?発達障害と感情の揺れ
嫌いな人を目の前にしたときや、相手に対する不快感を抱いたときに、強い拒否反応が出てしまうことはないだろうか。 たとえば、相手が話していることに共感できなかったり、自分が良しとしない振る舞いをしていたりするとき。 嫌いな人 […]
朝起きられない本当の理由は?意識は起きる時間まで決めている
発達障害をもつ人やその傾向がある人は、朝が苦手な人が多いといわれる。わたしもそのうちの一人だ。 朝起きられない理由は「自律神経」や「睡眠の質」などといわれている。物理的にそれは確かなことだろう。 しかしわたしは自分の体感 […]
こだわりの押しつけ|発達障害をもつ人が陥りやすいこと
ここ最近、ちょっと気になることがあった。夏休みで子どもたち2人がずっと一緒に遊んでいるんだけど、その2人のやり取りがいちいち気になる。 長男は中学生で次男は小学生。年の差が5歳あるので少し年齢が離れているんだけど、長男の […]
頑張っても人と一緒になれない部分を探せ
昔、この先の生き方がわからず、全部中途半端だった時期があった。 最初にそれを感じたのは中学3年生の頃だ。中学3年生になって、進路を考えなければならなくなったとき、わたしは生きていくのが嫌になってしまった。 一般的に、進路 […]
自分にどんな言葉をかけるか?主観の「思う」と客観の「かける」
自分にどんな言葉をかけているか。 言葉の大切さをよくわかっていても「自分」に対してどのような言葉をかけているかというのは案外振り返る機会が少ないと思う。 そもそも、人に対しては「他人にそんな言葉をかけてはいけない」「かけ […]